2019-01-01から1年間の記事一覧

2019

今年体験した作品のよかったランキング50です。発表年に関わりなく自分が今年はじめて触れた作品からの選出で、長く続いているものでも新しく読んだ部分が面白ければ追加しました。再読含め漫画は800冊くらい映画は25本くらい小説は50冊くらいアニメは7本で…

20191123

本にURLリンクを載せたので一応告知&挨拶&反省。 明日の文フリ29でサークル「WATCH YOUR STEP」の「新海誠作品『全』レビュー」にレビューと長文を寄稿しています。よろしくおねがいします。 *本読んだ人向け→長文の前半については昔から考えていたことを…

20191023

昔、『金田一少年の推理ミス』という本があった。いわゆる謎本で、金田一少年の推理のおかしいところを指摘していく死ぬほどくだらない本だが、小学生の私はこの本をわりと好きだった。今でもさほど悪い印象は持っていない。一方、私は『犯人たちの事件簿』…

20191017

10月末くらいまでは更新が雑になりそう。その後はちゃんと更新するとも限らないですが……。日記、文章のリハビリにはあまりならなかったような気もするな……。 今日は『ほしのこえ』を見てスパロボにほしのこえが参戦したら一人タルシアンと戦ってるミカコのと…

20191016

『超国家主義の論理と心理』を少し読んでヒカルの碁を読み終えてアトラクナクアをクリアした。 感想書こうと思ったけど眠すぎるので寝ます。

20191015

「人生は運にどうしようもなく規定されている」という世界認識は完全に正しいと思う。とはいえ、それを表明することには抵抗がある。なぜかというと、「運ゲーにおいて運がいい者は強く正しい」からだ。例えばおそらく『賭ケグルイ』においては運がいいこと…

20191014

ヒカルの碁読んでた。

20191013

『アイシールド21』を読み終えた。あらゆる要素が高水準なのだけど、どこか突き抜けるものがない漫画だ(村田雄介の画力はすごいが……)。それは主人公チームが一芸特化の寄せ集めであることの裏返しに感じられなくもない(そうか?)。試合の全体状況のコン…

20191012

別に『ジョーカー』を心から擁護するつもりもないが(批評的に優れているとは思っていないしシンクロするかしないかで評価が大きく分かれてしまう隙がある映画だろう)、「狂気が感じられない」とか言ってる人は最初から目当てのものを間違っているというほ…

201901011

なにもしてないのにノートパソコンが壊れた。初期化したが直らないのですべておしまいだ……。

20191010

『日韓歴史認識問題とは何か』を半分くらい読んで絵の練習をしてアイシールド21を読んだ。穏やかな一日だった。 公開日記を書いているとどうにも他のところに投稿する気がなくなってしまう。逆も真なのでまあどこかに適当になにか書いてればそれでいいかなと…

20191009

『ジョーカー』を見た。完全に感情移入してしまった。実際、「親の頭おかしいなー(親は私のことを頭おかしいと思ってるんだろうな)」とか毎日思いながら暮らしているとちょっと半端じゃなくシンクロしてしまうところがあるよ……。 アーサーはコメディアンを…

20191008

ゲームしてアイシールド21読んで昔のアニメを見たら一日が終わっていた。あまりにも内容がないのでこの日記は1009に書いていますとか書くのも微妙に馬鹿らしくなってきた……。 ゲーム依存を克服するための方法は基本的にクリアできるゲームをやることしかない…

20191007

寝不足で本当に駄目。気温が低くなってきて生活が退廃してきた。そろそろまじめに文章書いたりしたい。明日から本気出す。 『アースダイバー』を少し読んだけど、東京の街に興味がないので読みにくい。まあ東京に限らず札幌にも京都にも別に興味はない。自分…

20191006

ゼノンザードはやめることができたんだけど、ロストアーカイブというカードゲームをやってしまっている。プレイ中に寝落ちしたのでこの日記は1007に書いています。音楽が下村陽子だというだけの理由で手を付けたのだがけっこう面白い。時間の無駄なのでやら…

20191005

『憂国のラスプーチン』を読んでいる。伊藤潤二の無駄遣いではあるんだけど、読んでると佐藤優はすごい経験をしているという端的な事実に気圧されてしまうところはある。 ここ数日はやや辛いことが多いのを大量の漫画を読むことでごまかしているところがある…

20191004

『Dreams』全71巻を読んだ。昔20巻くらいまで読んでいたがその後は読んでいなかった漫画。おそらく一般的な評価としては、最初の5巻くらいまでは面白いけどそのあとどんどんだめになり甲子園に入ってからはずっと引き伸ばしで読むに耐えず最終的に雑誌廃刊で…

20191003

Dreams読んでた。

20191002

Dreams読んでた。

20191001

あまり集中できない日だった。 小説を書こうと思って3ヶ月ほど前に作った小説フォルダを開いたら登場人物「淵かるた(トランプ支持者)」とかジャンル「アンチビルドゥングスロマンホラー」とかでちょっとうーん……となった。しかしとりあえず続行する。 そう…

20190930

プリパラミュージックコレクションが最高。 今週のチェンソーマンもわりとよかった。即物的なものから人間関係を立ち上げる手付きにはけっこう確かなものがある。多分映画見まくって漫画描いてるんだと思うんだけど、どっかでインタビューとかあったかな。 …

20190929

図書館に行ったあと大塚家具に行った。何時間かかけてセイルチェアとかアーロンチェアとかバロンチェアとか座ってたけど最終的に何もわからなくなって帰宅してしまった。 cis『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』を読んだ。なんというか、森博嗣の…

20190928

睡眠時間を減らそうと思い、5時間睡眠で活動をしたら一日中ややぼんやりとしていた。夜も寝落ちしたのでこの日記は0929に書いています。睡眠は一日7時間必要だな……。 『韓国現代史』を読み終えて米沢嘉博『戦後少女マンガ史』を少し眺めて(さすがに1980年ま…

20190927

『サブカルチャー文学論』を少し拾い読みした。 最近はもはや大塚英志の信者のように振る舞っているところがあるが、ある時期に大塚英志の理論を脳内で完コピできるようにしようと思ってそれを実行しているのでそういうふうになってしまう。実際民俗学関連を…

20190926

米澤嘉博の『売れるマンガ、記憶に残るマンガ』と『手塚治虫マンガ大全』を流し読みした。やはり50年代の手塚治虫ちゃんと読まないとなあという気持ちにはさせられる。私は基本的に60年代以降の作品しか読んでいなくて、でも夏目とかの識者は口を揃えて初期…

20190925

一切やる気がおきず夜までなにもできなかった。 0919の記述について少しやり取り。生活厨批判は個人的に他人の生活に興味を持てないし持ちたくないという点に端を発していることは一応書いておく。西尾維新も作者は作品を生み出す装置としか思えないと昔書い…

20190924

体調は回復している。図書館。 木村幹『韓国現代史』がけっこう面白い。歴代大統領が歴史の節目で何をしていたかをドキュメント的に書くんだけど分かりやすいし群像劇としてもわりとアツい。 プリコネ王雀孫、ちょっと動画みたけどやっぱ駄目っぽくない? コ…

20190923

また体調が悪くなったのであまりディスプレイを見ないでずっと寝ていた。0924に書いています。 『宝石の国』を9巻まで読んだ。前は4巻くらいまでしか読んでいなかったのだが、これはかなり手塚治虫的なマンガなんじゃないかと思う。手塚作品では繰り返し身…

20190922

体調はまだ悪い。が、動けるのでそこそこに活動をした。 少し遠くの図書館にいった。特に収穫はなし。 『未確認で進行形』を2巻まで読んだ。配置にムダがなさすぎる気もするけどそのおかげで久々に萌え4コマ読んだわりには全然疲れなくて普通に面白い。キャ…

20190921

本当に体調が悪く、一日寝ていたので20190922に書いています。 江川達也の家畜人ヤプーを読んだ。90年代の江川達也とはもう一度向き合わなければいけないと感じている。なんだかんだいって、中学の頃に東京大学物語に受けた衝撃が極めて大きかったことは認め…